会社概要
会社概要
概要
社 名 株式会社 岩城
代表取締役 文城 弘
本 社 岐阜県可児市柿下2番地の1
TEL(0574)64-2315 FAX(0574)64-2316
創 立 昭和45年4月5日
資 本 金 2,000万円
取引 銀行 十六銀行 西多治見支店 岐阜信用金庫 多治見支店
敷地及建物 敷地10,050㎡ 工場床面積1,040㎡ 事務所床面積215㎡
許可 登録 日本水道協会検査工場登録 第D-94号
水管橋 塗覆装鋼管 ステンレス鋼鋼管
緊急貯水槽 防食各種
指定給水装置・排水設備工事業者
可児市・多治見市他
建設業許可 国土交通大臣許可(特定)第21985号
土木一式工事業
とび・土木・コンクリート工事業
管工事業
鋼構造物工事業
塗装工事業
水道施設工事業
国土交通大臣許可(一般)第21985号
機械器具設置工事業
資 格 1級土木施工管理技士
1級管工事施工管理技士
機械器具設置工事監理技術者
1級建設機械施工技士
1級造園施工管理技士
1級舗装施工管理技士
1級電気工事施工管理技士
給水装置工事主任技術者
測量士
他
沿革
昭和45年4月 岩城鋼管工事 創立
多治見市高根町にて鋼管接合工事を創業
昭和48年8月 本社工場を可児市大森に建設
昭和55年8月 株式会社岩城鋼管工事 設立 資本金600万円
昭和57年8月 プラント部・ステンレス加工部を増設
昭和62年3月 多治見市若松町に営業部、設計部、資材倉庫を新設
平成 2年6月 日本水道協会検査工場登録
平成 4年1月 資本金を1,000万円に増資
平成 5年8月 株式会社メイト―岩城に社名変更
本社を多治見市若松町に移転
平成 8年1月 株式会社岩城に社名変更、本社・工場を統合し
可児市柿下に新築移転
平成12年4月 大阪営業所を大阪市淀川区に開設
平成17年1月 資本金を2,000万円に増資
平成18年7月 大阪営業所を大阪市東淀川区に移転
平成20年1月 名古屋営業所を開設
平成24年7月 東京営業所を開設
平成28年6月 東北営業所を開設
平成29年3月 横浜営業所を開設
本社工場設備
荷役設備 | 台数 | |
---|---|---|
天井走行クレーン | 2.8ton | 7台 |
ボイラー式高圧洗浄機 | 1台 | |
フォークリフト | 5FGL15 | 1台 |
製造機器 | ||
---|---|---|
交流電気溶接機 | 500A | 3台 |
400A | 3台 | |
300A | 8台 | |
アルゴン溶接機 | 500A | 1台 |
350A | 4台 | |
プラズマ切断機 | P80 | 2台 |
エンジンウエルダー | 350A | 5台 |
エンジンTIGウエルダー | 250A | 5台 |
アークエアガウジング | 直流 | 1台 |
板曲げローラー | 12tX3000X3500 | 1台 |
油圧プレス | 80ton | 1台 |
50ton | 1台 | |
シャーリング | 8mmX10尺 | 1台 |
ネジ切り機 | 4インチ | 2台 |
カットオフマシン | 800L | 1台 |
500L | 1台 | |
酸素自動切断機 | 6台 | |
鋼管ベベル加工機 | 1台 | |
マグネットボール盤 | 6mmX20キリ | 1台 |
ボール盤 | Φ50 | 2台 |
ポンス | Φ23 | 1台 |
高速カッター | Φ400 | 1台 |
パイプえぐり加工機 | 1台 | |
ベンダー加工機 | 2台 | |
レーザー加工機 | 1台 | |
自動溶接機 | 1台 | |
油圧式アングルベンダー | 1台 | |
ベンディングロール機 | 1台 |